オッカケ運営のかのたんです。
今回は西明日香さんのデビューシングル「Honey Face」のイベントレポートをお届けします。
会場は今回の西明日香さんのCDを発売したシーサイド・コミュニケーションズ御用達の科学技術館サイエンスホール。
第1回はアニメイトにてCDを買った人が参加のイベントでした。
登場早々、いつもの様子で「女の子にばっか話しかけよう」とか「土曜の昼からこんなところに来て」と冗談を飛ばす西さん。
全13回のリリースイベントに対して「全通するの?」と客席に問いかけていました。
(やはり数人全通する人はおられるようです。)
Honey Faceトーク
最初のコーナーということで「Honey Faceトーク」があり、こちらではHoney Faceにちなんだトークをやるとのこと。
最初のお題は「最近あったHoney(あまい)な話」でした。
Honey Face発売後に事務所に行ったところ、西田紘二さんというナレーターメインの事務所の先輩にあった際に、西田さんがHoney Faceの初回版、アニメイト限定版、通常版の3枚を買ってくれていたとのこと。
西さんはとてもうれしかったので、初回限定盤のCDにサインをしたとのことでした。
そして、それ以外に西田さんは西田さんと同期で、西さんの先輩にあたる安元洋貴さんの天才軍師のDVDも購入していたと
のこと。
それを目ざとく見つけた西さんは、天才軍師のDVDの方にも「ありがとう、いっぱい見てね」とサインをしたそうです。
続いては「デレデレな顔になってしまう男性のタイプ」。
西さんはパッチリしてタレ目な顔の男性がタイプとのことですが、シーサイド・コミュニケーションズのスタッフである露木さん(40歳・独身)はタイプではないと話していました。
その後、会場にいる女子にタイプを聞いたところ、「シーサイドの田丸篤志さん」との答えが。
田丸篤志さんと同期の西さん、「田丸氏はシグマセブン所属であってシーサイド所属ではない」と話していました。
続いては「自分の部屋ってどんな感じ」というテーマ。
オートロックをガチャ、エレベーターびよーんというジェスチャーの後、家に入ってからどんな間取りかをジェスチャーを交えながら教えてくれました。
全部は聞き取れなかったのですが、玄関入って下駄箱、左に洗濯機があり、お風呂と洗面所とトイレも。
奥に入ったところには自分の部屋があるのですが、忙しさに比例して片付ける時間がなく、散らかっていくとのこと。
その他、コリラックマが好きと公言していることでファンから大量のコリラックマのぬいぐるみがプレゼントとして送られており、ソファーに座るにもコリラックマに遠慮しなければいけないほどとのことでした。
(自分も以前、西明日香さんへの誕生日プレゼントにコリラックマのぬいぐるみをプレゼントしたことがあります。たくさん届いてるみたいなので、家に置いてくれてるかはわかりませんがw)
西明日香の◯◯Face
続いては「西明日香の◯◯Face」コーナー。
「いやらしいFaceをしながら告白する」など、出されたお題に対してどんな顔をしながら答えるかをくじで決めるというコーナーでした。
最初は「ハンバーガーを買ったらポテトが入ってなくて抗議しに行く」というお題を「照れFace」で実行するというお題。
最前列の客に店員役をしてもらい、ハンバーガーセットを受け取る西さん。
お客さんに対して「あの人どうも胡散臭かったんだよなー」と言いながら渡された包みを開き、ポテトがないことを発見。
そしてお客さんに対してポテトがないことを抗議しに行くも、「やっぱ君ダメ」と言い出し、店員役のチェンジを要求。
代わった店員がイケメンという設定で続きをやり始め、
「あのぉ、ポテト入ってなかったんですけどぉ・・・」
「でもポテト食べたら太っちゃうからぁ、やっぱいいですぅ」
と媚びっ媚びな演技をする西さん。
最後は「LINEやってる?」と逆ナンパして終了でした。
続いては「見せられないものを部屋で見ていたら母親が部屋に入って来た」シチュエーションを「泣きFace」で実行するお題。
観客に対して「見せられないものって何だろう」と問いかけると「West Side(西明日香さんの写真集)」という答えが返ってきたので、写真集をネタに始めることに。
チョッピー(西さんの家の愛犬)に対して「チョッピーほらこれあっちゃんやでー、べっぴんさんやろー」と自画自賛している西さん。
そこへ母親役を一人二役で演じ「あっちゃんアンタこれなに見てんの!?」といきなりブチ切れモード。
さっきは「べっぴんさん」と自分で褒めていたのに、母親役では「アンタこれ見るほどのええ体ちゃうやろ」と一転してdisり始めたのが面白かったです。
その後は「サイエンスホールの道を英語で聞かれた」時に「怒り顔で」というお題で英語を喋れるお客さんに「ファッキンファッキン」と連呼したあと、「ユアフェイスイズノー!」と締める。
「新聞勧誘を断る」のを「困りFace(だったと思います)」でというお題が出て、10年前に新聞勧誘をやってたお客さんが登場。怒涛の「洗剤つけますんで」コールに負けて結局新聞を契約してしまうという感じでした。
リリイベのコーナーはここで終了だったのですが、トーク主体のリリースイベントは珍しいんじゃないかということで、「大橋彩香さんや小松未可子さんのリリースイベントを知ってる人は教えて」と、自身の仲の良い声優のリリースイベントの情報を聞く西さん。
「普通は司会がいたりする」という会場からの声で、2回目からは司会が付くことになりました。
最後はデビューシングルである「Honey Face」を歌いました。
1回目なのでまだ西さんも緊張しており、観客もまだコール等が決まっておらず、様子見状態でしたので、歌い終わったあとにコールを決めたりしてました。
そして、最後は会場出口で西さんがお見送り会をして終了。
トークは30分ちょっと、その後歌を歌って挨拶をして40分ほどのイベントでしたが、トークが軽快で楽しく、とても楽しいイベントでした。
まだ10月30日分のチケット等あるそうなので、興味が湧いた方は参加してみてはいかがでしょうか?
関連記事
第2回(この回の1つ次)のイベントレポート
第3回のイベントレポート
第4回のイベントレポート
第5回のイベントレポート
第8回のイベントレポート
第9回のイベントレポート